米粉を使った塩ケーキ(ケーク・サレ) & バナナケーキ & カスタードロールケーキ
( 広報誌 「 JA佐渡 」 2013年9月号 掲載 )
・米粉の塩ケーキ(ケーク・サレ)
使用器具
材料
- 卵 : 1個
 
- 牛乳 : 小さじ2
 
- チーズ(細切り) : 30g
 
- 米粉 : 50g(さどっ粉ミックス粉)
 
- ベーキングパウダー : 小さじ1/2
 
- 玉ねぎ : 50g
 
- ウインナー : 50g
 
- オリーブオイル : 大さじ2強
 
- 塩・コショウ : 適量
 
作り方
- ボウルに卵をとき、牛乳・チーズ・オリーブオイル大さじ2を加え混ぜる。
 
- 1に米粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
 
- 耐熱皿に玉ねぎを乗せ、塩・コショウ・オリーブオイルを軽く振りなじませ、ラップを掛け電子レンジ(600W)で50秒加熱し、しんなりさせる。
 
- 2の生地に3と小口切りにしたウインナーをさっくり混ぜ、型に流し170℃のオーブンで30分焼けばできあがり。
 
・米粉のバナナケーキ
使用器具
材料
- バナナ : 1本
 
- 砂糖 : 50g
 
- 卵 : 1個
 
- 牛乳 : 50ml
 
- ヨーグルト : 大さじ1
 
- バター : 5g
 
- コーンスターチ : 大さじ1
 
- ベーキンブパウダー : 小さじ1
 
- 米粉 : 90g(さどっ粉ミックス粉)
 
- オリーブオイル : 大さじ1(サラダ油でもOK)
 
作り方
- 砂糖・卵・牛乳・ヨーグルト・バターを混ぜ合わせ、米粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーを加え粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせる。
 
- バナナを好みの粗さまで潰し、1に加えなじませ、オリーブオイルを加えて更に混ぜる。
 
- 生地を型に流し込み、170℃のオーブンで30分焼けば出来上がり。
 
・米粉のもちもちカスタードロールケーキ
材料
【スポンジ】
- 卵 : 4個
 
- 砂糖 : 80g
 
- 米粉 : 70g(さどっ粉ミックス粉)
 
- ベーキングパウダー : 小さじ1/2
 
【シロップ】
【米粉カスタードクリーム】
- 砂糖 : 50g
 
- 米粉 : 20g(さどっ粉ミックス粉)
 
- 卵黄 : 2個
 
- バニラエッセンス : 少々
 
- 牛乳 : 150ml
 
- 生クリーム : 200cc
 
作り方
【スポンジ】
- 卵は卵黄と卵白に分け、卵黄に砂糖の1/3を入れ、マヨネーズ程に泡立てておく。
 
- 卵白を泡立て、白っぽくなってきたら残りの砂糖を2回に分けて入れ、ツノが立つまで泡立てる。
 
- 1にメレンゲの1/3を入れ混ぜ合わせ、残りの2/3を加え混ぜる。
 
- 3に米粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ボールを回しながらゴムベラで大きくすくうようにてサックリ混ぜる。
 
- オーブンペーパーを敷いた天板に4の生地を流し入れ2~3回落とし、180℃に温めたオーブンで12分焼く。
 
- 焼き上がったスポンジはオーブンペーパーごと取り出し、あら熱をとる。
 
【シロップ】
- 砂糖と水を合わせて電子レンジで30秒加熱。
 
【米粉カスタードクリーム】
- 牛乳を煮立て、バニラエッセンスをふり入れる。
 
- ボールに砂糖と米粉を合わせてふるい入れ混ぜ合わせ、卵黄を加え良く混ぜる。
 
- 2に煮立った1を少しずつ加え、よく混ぜ、こして1の鍋に戻し入れる。
 
- 中火にかけ、ヘラで混ぜながら煮て、ふつふつしてきて、粉っぽさが無くなるまで加熱する。
 
- あら熱を取ったカスタードに8分立ての生クリームを混ぜて出来上がり。
 
【仕上げ】
- スポンジの焼き面を上にしてオーブンペーパーに乗せ、シロップを塗ってから米粉カスタードクリームを塗り、紙を巻きすにしながら巻いて完成。