Amazonで佐渡の農産物を販売中!佐渡のおいしさをお届けします。
☆送料無料・消費税無料☆

2019年12月9日月曜日

さつまいもグラタン&炊飯器で作る米粉りんごケーキ


さつまいもグラタン&炊飯器で作る米粉りんごケーキ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年12月号 掲載 )

・さつまいもグラタン(2人分)

材料:

  • さつまいも : 150g
  • 玉ねぎ : 1/2個
  • ベーコン : 3枚
  • しめじ : 1/2ふさ
  • バター : 20g
  • 小麦粉 : 大さじ1
  • 牛乳 : 200cc
  • とろけるチーズ : 適量
  • 塩・コショウ : 適量

作り方

  1. さつまいもは皮をむき、厚み5㎜程度の輪切りにして5分ほど水にさらし、600Wのレンジで約3分加熱する。
    竹串をさしまだ固い場合は30秒ずつ加熱し様子を見る。
  2. ベーコンは食べやすい大きさにカットし、玉ねぎは薄切りにする。
  3. フライパンにバターを入れ、弱火で溶かし玉ねぎを入れ中火でしんなりするまで炒める。
    その後、ベーコン・しめじを入れ炒める。
  4. 小麦粉を入れて全体に馴染んだら、牛乳を少しずつ入れてのばす。
  5. さつまいもを一口大にカットし、4.入れて混ぜ合わせる。
    塩・コショウで味をととのえて少しとろみが出るまで加熱する。
  6. グラタン皿に盛りつけとろけるチーズをのせ、オーブントースターで8分ほど焼いて出来上がり。


・米粉りんごケーキ(4人分)

材料:

  • バター : 20g
  • りんご : 1/2個
  • レーズン : 10~20g
(A)
  • 米粉 : 150g
  • 塩 : ひとつまみ
  • ベーキングパウダー : 4g
  • てんさい粉または砂糖 : 30~40g
  • 生クリーム : 100g
  • 全卵 : 3個

作り方

  1. バターをレンジで溶かして、炊飯器に塗る。
  2. スライスしたりんごとレーズンを600wのレンジで30秒温め、炊飯器に並べる。
  3. ボウルに(A)の材料を入れて混ぜる。
  4. 3.を炊飯器に流し入れ普通の炊飯モードで炊く。
    また、炊飯器にケーキモードがあればそのモードを使う。
  5. 炊き上がったら出来上がり。
    竹串で刺して焼き上がりを確認し、生焼けの場合は再度炊飯ボタンを押して様子を見てください。

2019年11月8日金曜日

牛乳豆腐&グリーンスープ&米粉パンケーキ


牛乳豆腐&グリーンスープ&米粉パンケーキ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年11月号 掲載 )

・牛乳豆腐(約200g)

材料:

  • 佐渡牛乳1L : 1本
  • 食酢 : 大さじ2

作り方

  1. 鍋に牛乳を入れかき混ぜながら沸騰直前まで温める。
  2. 弱火にして酢を少しずつ入れ、混ぜ合わせる。
  3. 固形と水分に分離したら、火を止め、ザルで固形と水分を分ける。
    水分はスープに使うので別容器に取っておく。
  4. お好みの形に整えたら出来上がり。


・グリーンスープ

材料:

  • 牛乳豆腐のこし汁 : 約600cc
  • ホウレン草 : 200g
  • 玉ねぎ : 小1玉(約150g)
  • バター : 20g
  • ごはん : 大さじ1
  • コンソメ(固形) : 2個
  • 塩 : 適量
  • 生クリーム : 適量

作り方

  1. フライパンにバターを溶かし、薄切りにした玉ねぎを弱火でゆっくり透きとおるまで炒める。
  2. 1.に牛乳豆腐のこし汁とごはんとコンソメを加え煮込み、全体に熱が通ったら火を止め、あら熱を取る。
  3. ホウレン草は茹でて長さ1cmに切り、2とあわせてミキサーにかける。
  4. 3.をフライパンに戻し中火で温め、塩で味を調えて火を止める。
    カップに注ぎ生クリームをかけて出来上がり。


・米粉パンケーキ

材料:

  • 米粉 : 200g(さどっ粉ミックス粉)
  • 牛乳 : 200cc
  • 卵 : 2個
  • 砂糖 : 大さじ4
  • サラダ油 : 大さじ2
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • 塩 : ひとつまみ
  • バター : 適量
  • ドライフルーツ : 適量

作り方

  1. ボウルに卵と砂糖と塩を入れ泡立てる。牛乳を注ぎ静かに混ぜる。
  2. 1.に米粉とベーキングパウダーを加え静かにしっかりと混ぜる。
  3. 2.にサラダ油を加えよく混ぜ合わせる。
  4. テフロン加工のフライパンで油をひかずに10分程度、中火で焼く。
    表面にプクプク穴が開いてきたら裏返し、さらに7分程度焼く。
    竹串を挿して生地が付いてこなければ焼き上がり。
  5. 皿に盛りつけてバターとドライフルーツを乗せて出来上がり。


【ワンポイント】

  • グリーンスープのとろみ付けは、ごはんの他にチーズ・豆腐・じゃがいもでも代用できます。
  • パンケーキに塩を入れると泡立ちが良いです。

2019年10月8日火曜日

牛乳活用レシピ:牛乳×サツマイモのホットドリンク


牛乳活用レシピ:牛乳×サツマイモのホットドリンク

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年10月号 掲載 )

・牛乳×サツマイモのホットドリンク(1人分)

材料:

  • 佐渡乳業の低脂肪牛乳 : 200cc
  • サツマイモ : 200g
  • はちみつ : 大さじ1

作り方

  1. さつまいもを1㎝の輪切りにカットする。
  2. 耐熱ボールに入れて電子レンジ(500W)で4分加熱する。
    竹串やおはしでスッと刺し、まだ硬い場合は30秒ずつ再加熱して様子を見る。
  3. やわらかくなったさつまいも・牛乳・はちみつを滑らかになるまでミキサーにかければ出来上がり。

【ワンポイント】

  • お好みで最後にシナモンをふっても美味しいです!
    すりおろした生姜を使うとさらに体もぽっかぽかになります。
  • つぶつぶ感が好きな方はミキサーではなく粗めにさつまいもをマッシュして、お鍋で牛乳・はちみつと共にかき混ぜながら温めてください。

さどっ粉シフォンケーキ&ロールケーキ


さどっ粉シフォンケーキ&ロールケーキ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年10月号 掲載 )

・シフォンケーキ(18cm型)

材料:

  • 米粉 : 70g(さどっ粉ミックス粉)
  • 砂糖 : 70g
  • 牛乳 : 90cc
  • オリーブオイル : 40cc
  • 卵 : 4個

作り方

  1. オーブンは170度で予熱を入れる。さどっ粉をふるいに掛ける。卵は卵黄、卵白に分ける。
  2. ボウルに卵黄を入れ、30gの砂糖を3回に分けて入れながら、砂糖がなじんで白っぽくなるまでかき混ぜる。
  3. 2.に牛乳を入れて混ぜ、オリーブオイルは少しずつ入れながら混ぜる。
  4. 3.に1の粉を入れ、ダマが無くなるまで混ぜる。
  5. 別のボウルに卵白と砂糖40g入れて角がたつまで泡立て、メレンゲを作る。
  6. 4.にメレンゲの2/3を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。メレンゲの残りを入れて泡をつぶさない様にサックリと混ぜ、シフォン型に入れる。
  7. 170度のオーブンに入れて35分ほど焼く。(オーブンの機種によって時間が異なるので注意。)
  8. 竹串を差し込み、ベタベタした生地がつかなければ焼き上がり。


・ロールケーキ

材料:

  • 米粉 : 35g(さどっ粉ミックス粉)
  • 小麦粉 : 35g
  • 砂糖 : 70g
  • 牛乳 : 90cc
  • オリーブオイル : 40cc
  • ホイップクリーム : 200cc

作り方

  1. オーブンは170度で予熱を入れる。さどっ粉、薄力粉を混ぜてふるいに掛け、卵は卵黄、卵白に分ける。
  2. シフォンケーキと同じ手順で生地を作る。
  3. 25~30cm四方の天板にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。
  4. 170度のオーブンで20分ほど焼く。(オーブンの機種によって時間が異なるので注意。)
  5. 焼き上がったらクッキングシートごと天板から外し、そのままラップを掛けて乾燥しないように冷ます。
  6. 生地の上に生クリームを塗り、クッキングシートを簾のように使ってのの字に巻き込む。
  7. クッキングシートごとラップで巻き、巻き終わりを下にして冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり。


【ワンポイント】

  • メレンゲを作るとき、ボウルの表面をよく拭き水気を無くすとよく泡立ちます。
  • クリームはホイップクリームに抹茶パウダーを入れて抹茶クリームにしても美味しいです。

2019年9月9日月曜日

高野豆腐のカツレツ&てっぽう巻き&おこし型&かぼちゃの卵とじ


高野豆腐のカツレツ&てっぽう巻き&おこし型&かぼちゃの卵とじ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年9月号 掲載 )

・高野豆腐のカツレツ(4人分)

材料:

  • 高野豆腐 : 4個
  • サラダ油 : 適量
  • 薄力粉 : 大さじ5
  • 溶き卵 : 1個分
  • パン粉 : 1カップ
(A)
  • 水 : 200cc
  • とんかつソース : 大さじ4
  • 砂糖 : 大さじ2

作り方

  1. (A)はバットなどに合わせてよく混ぜておく。
  2. 1.に高野豆腐を柔らかくなるまで戻す。
  3. 2.に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけオーブントースターに並べる。
    サラダ油を大さじ1ずつ回しかけ1200Wで12 ~ 15分間焼く。
  4. 3.を食べやすい大きさに切り、キャベツやトマトなどお好みのものと一緒に皿に盛りつけたら出来上がり。(お好みでソースをかけてもOK)


・てっぽう巻き(11人分)

材料:

  • 米粉 : 350g(さどっ粉ミックス粉)
  • もち粉 : 150g
  • 水 : 適宜
  • 笹 : 44枚
  • イグサ : 11本

作り方

  1. 米粉ともち粉をボウルに入れ、水を少しずつ加え耳たぶくらいの軟らかさになるまでこねる。(水は一気に入れず、少しずつ入れながらこねる)
  2. 生地を11等分し厚さ1cm位の小判型に整え、4~5枚の笹の葉で包むように巻く。
  3. イグサで巻いていき、巻き終ったら5個ずつ束ねておく。
  4. 蒸し器で20分程蒸したら出来上がり。


・おこし型(10 ~ 12個分)

材料:

  • 米粉 : 100g(さどっ粉ミックス粉)
  • 上新粉(だんご粉) : 200g
  • 砂糖 : 20~30g(お好みで)
  • 椿の葉 : 適量
  • お湯 : 180cc
  • 水 : 適量
  • 上新粉(だんご粉) : 少々(うち粉用)

作り方

  1. 椿の葉はきれいに洗っておく。
  2. 上新粉、米粉、砂糖をボウルに入れてよく混ぜ、水を少しずつ加えながら耳たぶくらいのやわらかさにする。
  3. 食紅で色を付けたい場合は、生地の5分の1ほどを分け、食紅を少しずつ加えながらこねる。
  4. おこし型に粉を入れてふるい、くっつかないようにして余分な粉を落とす。
  5. 1玉60gくらいにしておこし型に入れておこす。
  6. 蒸し器に入れて蒸す。(この時、水をパッパッとかける)
    沸騰してから強火で10分くらい蒸す。
  7. 蒸し上がったら椿の葉の上に乗せ、冷ましたら出来上がり。


・かぼちゃの卵とじ(4人分)

材料:

  • 溶き卵 : 2個分
  • かぼちゃ : 50g
  • こんにゃく : 1丁
  • キャベツ : 適量
(B)
  • 砂糖 : 適量
  • みりん : 適量
  • 醤油 : 適量

作り方

  1. かぼちゃ、こんにゃく、キャベツをひと口大に切る。かぼちゃは耐熱皿に並べ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. フライパンに1を入れキャベツがしんなりするまで炒め、合わせておいた(B)を入れる。
  3. 2.に溶き卵を回し入れ卵に火が通ったら器に盛りお好みでしし唐の煮びたしなどを盛りつけたら出来上がり。

2019年8月14日水曜日

鶏胸肉と温野菜のヘルシーサラダ&あずき入りの甘酒


鶏胸肉と温野菜のヘルシーサラダ&あずき入りの甘酒

(広報誌「JA佐渡」2019年8月号 掲載)

鶏胸肉と温野菜のヘルシーサラダ(2~3人分)
【材料】

  • キャベツ : 500g
  • 人参 : 20g
  • なす : 1本
  • ピーマン : 1個
  • 小松菜 : 3束
  • きゅうり : 30g
  • 鶏の胸肉 : 120g
  • 玉ねぎ : 1/2個(小玉)
  • トマト : 2個(中玉)
  • めんつゆ(ストレートタイプ) : 40cc
  • オリーブオイル : 適量
  • 塩コショウ : 少々
  • 市販のドレッシングまたはマヨネーズ : お好みで

【作り方】

  1. キャベツ、人参、ピーマン、きゅうりを千切りにする。
    小松菜を5cm程度のザク切り、なすを2cm程度に輪切り、玉ねぎを薄切り、トマトをくし型切りにする。
    鶏胸肉を5mm程度の薄さに切り、叩いてのばし塩コショウを振る。
  2. フライパンに輪切りにしたなすを並べ、その上に薄く切った鶏胸肉を乗せる。
    鶏胸肉の周りに人参10gをまんべんなく入れ、鍋肌からめんつゆ30ccを回し入れフタをし中火で2分間蒸し焼きにする。
    鍋肌からオリーブオイル適量を回し入れたら弱火で5分間蒸し焼きにし別の器に移す。
  3. 残りの切っておいた野菜をフライパンにしき、その上に人参10gをまんべんなく入れ、鍋肌からめんつゆ10ccを回し入れ弱火で1分間蒸し焼きにする。
    鍋肌からオリーブオイル適量を回し入れ弱火で5分間蒸し焼きにする。
  4. 別の器に移しておいた2と蒸し焼きにした3を皿に盛り、薄切りにした玉ねぎとくし型切りにしたトマトを皿に盛り付ける。
    お好みで市販のドレッシングまたはマヨネーズをかけたら出来上がり。


あずき入りの甘酒(2~3人分)
【材料】

  • 板酒粕 : 40g
  • 水 : 100ml
  • ゆであずき(缶詰) : 100g
  • 生姜 : 10g

【作り方】

  1. ちぎった酒粕に分量の水を入れ火にかけ、煮溶かす
  2. 生姜をすりおろし、1にゆであずきとおろし生姜を加え、よくかき混ぜる。コップに注いだら出来上がり。


【ワンポイント】

  • 鶏胸肉と温野菜のヘルシーサラダ:油を引かず蒸し焼きにするので油の量を抑えられます。
  • あずき入り甘酒:お手軽に甘酒が作れます。冷蔵庫で冷やしてから飲むのもオススメです。

2019年7月4日木曜日

カスタードフルーツクレープ&いちごミルク


カスタードフルーツクレープ&いちごミルク

(広報誌「JA佐渡」2019年7月号 掲載)

カスタードフルーツクレープ(4人分)
【材料】

  • 米粉 : 50g(さどっ粉ミックス粉)
  • バター : 10g
  • 牛乳 : 150ml
  • カットフルーツ : 適量(バナナ、キウイ、オレンジなど)
  • サラダ油 : 少々
  • ミントの葉(あれば) : 適量
〈A〉
  • 卵黄 : 1個分
  • 砂糖 : 大さじ2
  • 牛乳 : 150ml
  • 米粉 : 小さじ2(さどっ粉ミックス粉)
〈B〉
  • 卵 : 1個
  • 砂糖 : 大さじ1
  • 塩 : ひとつまみ

【作り方】

  1. 耐熱性のボウルに〈A〉の卵黄、砂糖、牛乳の順に加えながら泡立て器で混ぜる。
    米粉をふるい入れ、よく混ぜたらラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、泡立て器でよく混ぜる。
    もう一度同様に1分加熱し、よく混ぜて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
  2. ボウルに〈B〉を入れて泡立て器で混ぜ、米粉をふるい入れ、混ぜ合わせる。
    溶かしておいたバターを混ぜ、牛乳を加えて混ぜ、冷蔵庫に30分ほど寝かせる。
  3. サラダ油をひいたフライパンを中火で熱し、2の1/4の量を取り薄く流し入れて両面を焼く。
    器に盛り、1とフルーツ、ミントの葉を添えたら出来上がり。


いちごミルク(2人分)
【材料】

いちご : 12粒(正味220g)
牛乳 : 360ml
練乳 : 大さじ2

【作り方】

いちご、牛乳、練乳を合わせ、なめらかになるまでミキサーにかける。氷を入れたグラスに注ぎ、好みでいちごを飾って出来上がり。

【ワンポイント】

カスタードフルーツクレープ:小麦粉の代わりに米粉を使用しているのでモチモチの食感を楽しめます♪

2019年6月4日火曜日

カボチャと豚肉の塩煮


カボチャと豚肉の塩煮

(広報誌「JA佐渡」2019年6月号 掲載)

カボチャと豚肉の塩煮(2~3人分)
【材料】

  • カボチャ : 320g
  • 豚こま切れ肉 : 200g
  • だし汁 : 180ml
  • 砂糖 : 大さじ1と1/2
  • 塩 : 小さじ2/3

【作り方】

  1. カボチャの種とわたを取り除き、皮を所々むいて一口大に切る。
  2. 鍋にだし汁、砂糖、塩を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加え、ほぐしながら煮る。
  3. 豚肉の色が変わったら1を加えて落し蓋をする。上下を返しながら15分ほど煮て、カボチャに火が通ったら器に盛って出来上がり。

【ワンポイント】

  • カボチャは緑黄色野菜の中でトップクラスの栄養価です。カロリーが高く、ビタミンやミネラルが豊富です。別名「若返りのビタミン」とも呼ばれているビタミンEや、皮膚の粘膜・眼を保護するβ-カロテン(ビタミンA)などがあります。
  • 食物繊維も多く、便通を良くし、血圧の急激な上昇を防ぐ働きがあります。
  • 豚肉と一緒に食べることで豚肉のたんぱく質とカボチャに含まれるビタミンEが結合して体内に吸収され、老化の進行を抑制する効果があります。

2019年5月6日月曜日

鶏ひき肉のオクラ包み焼き&おから団子&サバみそ煮缶とキャベツの春巻き


鶏ひき肉のオクラ包み焼き&おから団子&サバみそ煮缶とキャベツの春巻き

(広報誌「JA佐渡」2019年5月号 掲載)

鶏ひき肉のオクラ包み焼き(4人分)
【材料】

  • 鶏ひき肉 : 300g
  • オクラ : 12本
  • 木綿豆腐 : 150g
  • サラダ油 : 小さじ1
〈合わせ調味料〉
  • 長ネギ : 1/3(みじん切り)
  • 調理酒 : 大さじ1
  • ショウガの絞り汁 : 小さじ1
  • 塩 : 小さじ2/3
  • しょうゆ : 小さじ1/2
  • 米粉 : 大さじ1(さどっ粉ミックス粉)

【作り方】

  1. 豆腐はキッチンペーパーの上に置き、水気をきる。
  2. ボウルに豆腐を入れて手で細かくつぶし、ひき肉と〈合わせ調味料〉を加えてよく混ぜる。
    12等分し、オクラ(ガクをむいてヘタを切り揃えたもの)を1本ずつ包み込んでまとめる。
  3. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、2を並べ入れて両面色良く焼く。フタをして、さらに弱火で5~6分蒸し焼きにして出来上がり。


おから団子(10~15個分)
【材料】

  • おから : 300g
  • ひき肉 : 50g
  • 冷蔵庫の余り野菜 : 適量(しいたけ、長ネギ、人参等、お好みで)
  • サラダ油 : 適量
  • しょうゆ : 大さじ2~3
  • みりん : 大さじ1
  • 調理酒 : 大さじ1
  • 砂糖 : 大さじ2
  • だしの素 : 少々
  • 牛乳 : 大さじ2
  • 米粉 : 小さじ2(さどっ粉ミックス粉)

【作り方】

  1. 材料は、全てあらみじん切りにする。フライパンに油を入れ炒める。
  2. 火が通ったら調味料を入れて、しんなりするまで炒める。
    材料が冷めたら、ひと口大に丸める。
  3. フライパンに油を少し多めにひき、団子を入れて転がしながら炒め焼き色をつける。
    焦げ目がついたら出来上がり。

サバみそ煮缶とキャベツの春巻き(4人分)
【材料】

  • サバみそ煮缶 : 1缶(210g入り)
  • キャベツ : 300g(千切り)
  • 塩 : 小さじ1/2
  • 春巻きの皮、青ジソ : 各8枚
  • 揚げ油 : 適量
  • 米粉 : 大さじ2(さどっ粉ミックス粉)
  • 水 : 大さじ4

【作り方】

  1. ボウルにキャベツを入れ、塩をふって10分ほどおき、水気を絞る。
    米粉と水を混ぜて水溶き米粉を用意する。
  2. 春巻きの皮1枚を広げ、青ジソ、1のキャベツ、サバ味噌煮缶(缶汁をきり、粗くほぐしたもの)を各1/8量ずつ順にのせる。
    手前、両端を折り、向こう側にくるくる巻き、巻き終わりに水溶き米粉をつけてとめる。
    同様にして計8本つくる。
  3. フライパンに揚げ油を深さ2~3cm注いで190℃に熱し、2を入れてキツネ色になるまで揚げれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • おから団子:団子に焼く前に少し片栗粉をまぶすと香ばしくなります。
  • サバ味噌煮缶とキャベツの春巻き:キャベツと青ジソで爽やかさをプラス!

2019年4月4日木曜日

手作りこんにゃくで作る こんにゃく刺身&とん汁



手作りこんにゃくで作る こんにゃく刺身&とん汁

(広報誌「JA佐渡」2019年4月号 掲載)

手作りこんにゃく
【材料】

  • こんにゃく芋 : 1kg
  • 水 : 3.6リットル
  • 炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム) : 25~30g
  • お湯 : 100cc

【作り方】

  1. こんにゃく芋はたわしでよく洗い、半分に切ってから更に4~5等分に切って箸がスッと通るくらい軟らかくなるまで煮る。
  2. 茹で汁は使うので捨てずに芋だけ取り出して皮を剥く。適度な大きさに切ってミキサーに入れる。
  3. 茹で汁に水を加えて3.6リットルの量にし、2に少しずつ加えながら芋をミキサーにかける。
  4. しっかりとミキサーにかけて芋がドロドロの状態となったら、大きなボウルにあけて1時間ほど放置する。
  5. 休ませたこんにゃく生地をもう一度ざっくりと練る。お湯で溶かした炭酸ソーダを数回に分けて加えながら、全体が滑らかになるまでしっかりと混ぜ合わせる。
  6. タッパーや豆腐の容器など使いやすい容器の中を、こんにゃく生地がくっつかない様にあらかじめ濡らしておく。
    容器にこんにゃく生地を注ぎ入れ、容器をトントンと底面を叩いて空気を抜く。
    表面は水で濡らした手で平らにならす。
  7. 容器を1時間ほど放置してこんにゃく生地を凝固させたら容器から取り出し、沸騰したたっぷりのお湯で40~50分ほど茹でる。
  8. 水に取ってさらしたら出来上がり。食べやすい大きさに切り分けてこんにゃく刺身やとん汁などにどうぞ。

【ワンポイント】

  • 重そう(炭酸水素ナトリウム)では固まらないので注意。炭酸ソーダは薬局などでお買い求めください。
  • ひじきを加えると、市販のこんにゃくと同じ様な黒いつぶつぶとなります。
  • 直接こんにゃく芋にふれるとかゆくなるので、ゴム手袋をしましょう。

2019年3月4日月曜日

米粉おやき&米粉とはんぺんのモチモチ揚げ&ミルクとん汁&カンタン手作りプリン


米粉おやき&米粉とはんぺんのモチモチ揚げ&ミルクとん汁&カンタン手作りプリン

(広報誌「JA佐渡」2019年3月号 掲載)

米粉おやき(3個分)
【材料】

  • 米粉 : 180g(さどっ粉ミックス粉)
  • 無糖ヨーグルト : 100g
  • 絹ごし豆腐 : 50g
  • きび砂糖 : 大さじ1(普通の砂糖でも可)
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • 塩 : 小さじ1/2
  • 具材(つぶあん、チーズ、ハム等) : 適量
  • サラダ油 : 適量

【作り方】

  1. ボウルに具材・サラダ油以外の材料すべてを入れてよく混ぜる。この時、生地が指にくっつく時は米粉を少量追加し、生地のまとまりが悪い時はヨーグルトを少量追加して調整する。
  2. 1にラップをして10分ほど休ませる。
  3. 2の生地を三等分にして平らに広げ、具材に「つぶあん」や「チーズ+ハム」を包む。
  4. フライパンを中火に熱した後に弱火にしてサラダ油を薄くひき、3を焼き色が付くまでフタをしながら片面5分位ずつ焼く。
  5. 火の通りを確認し、生焼けならラップで包んで電子レンジで数分加熱すれば出来上がり。

米粉とはんぺんのモチモチ揚げ
【材料】

  • 米粉 : 100g(さどっ粉ミックス粉)
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • カレー粉 : 小さじ1
  • はんぺん : 100g
  • 青さのり : 大さじ2
  • 水 : 100cc
  • サラダ油 : 適量

【作り方】

  1. ボウルに米粉、ベーキングパウダー、カレー粉を入れてよく混ぜる。
  2. 1にはんぺんを手で小さくちぎりながら入れてよく混ぜ、青さのりと水を加えたらよく混ぜる。お好みでコーンなど加える。
  3. 揚げ油を160℃に熱し、2の生地をスプーンで一口大ずつすくって3分ほど揚げる。
  4. 火が通ったら油をよく切り、お好みで塩を振って出来上がり。

ミルクとん汁
【材料】

  • 豚肉 : 150g(バラ肉など)
  • 野菜(白菜、大根、にんじん、しめじ等) : 適量
  • 長ねぎ : 1本
  • 油揚げ : 1枚
  • 水 : 750cc
  • 牛乳 : 300cc
  • 味噌 : 大さじ3
  • だしの素 : 少々
  • サラダ油 : 少々

【作り方】

  1. 豚肉、野菜、油揚げを食べやすい大きさに切る。長ネギは小口切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を中火で炒める。豚肉の色が変わったら水、だしの素を加えて煮立たせ、アクを取る。
  3. 長ねぎ以外の野菜を加えて7~8分ほど煮る。野菜に火が通ったら長ねぎと油揚げを加えてひと煮立ちさせる。
  4. 味噌を溶き入れて牛乳を加え、煮立たせない様に弱火で温めれば出来上がり。

カンタン手作りプリン(4個分)
【材料】

  • 卵 : 2個
  • 牛乳 : 200cc
  • 砂糖 : 150g
  • バニラエッセンス : 少々
  • お湯 : 適量
  • 水 : 100cc

【作り方】

  1. 牛乳を小鍋で熱するか電子レンジにかけ、人肌くらいに温めたら砂糖を50g加えて混ぜ合わせる。
  2. ボウルに卵を入れ泡立て器でよく溶きほぐし、1を加えて更に混ぜる。
  3. 容器に2を茶こし等でこしながら注ぎ、アルミホイルでしっかりとふたをする。
  4. フライパンに布巾を乗せてその上に3を並べたら、フライパンの底から2cm程度の高さまでポット等から熱いお湯を注ぎ入れる。
  5. フライパンにふたをして弱火で15分加熱し、その後火を消してそのままの状態で10分置く。
  6. 小鍋に砂糖100gと水を入れて中火にかけ、7~10分ほど熱してカラメル色になったら火を止める。
  7. 冷ましたプリンに6のカラメルソースをかければ出来上がり。

2019年2月4日月曜日

おこし型


おこし型

(広報誌 「JA佐渡」 2019年2月号 掲載)

おこし型(型により10~12個)
【材料】

  • 米粉 : 200g(さどっ粉ミックス粉)
  • だんご粉 : 200g(うるち50%、もち50%)
  • 水 : 250cc
  • 砂糖 : 20~30g(お好みで)
  • 食紅(赤・黄・緑) : 適量
  • 椿の葉 : 10~12枚
  • ラップ(おこし型と同じ大きさ) : 10~12枚

【作り方】

  1. 大きなボウルに米粉、だんご粉、砂糖を入れてよく混ぜる。水を少しずつ加えながらこね、耳たぶくらいの柔らかさにする。
  2. 1の生地から5分の1ほどを分ける。それを更に三等分にし、食紅を少しずつ加えながらこねて赤・黄・緑の生地を作る。
  3. おこし型にラップを敷く。先に色付けした生地を入れ、上から白生地をかぶせて押し付ける。
  4. おこし型から生地を取り出してラップをはがし、椿の葉に乗せる。
  5. 蒸し器に並べて入れ、20分ほど蒸せば出来上がり。

【ワンポイント】

椿の葉がない時は、クッキングシートを代用します。
おこし型に色付けした生地を入れる時の配色が、仕上がりを左右します。

2019年1月4日金曜日

こっくりミルクのポテトサラダ&柿ミルクゼリー&炊飯器ケーキ




こっくりミルクのポテトサラダ&柿ミルクゼリー&炊飯器ケーキ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2019年1月号 掲載 )

・こっくりミルクのポテトサラダ(2~3人分)

材料:

  • じゃがいも : 中3個(300g)
  • プチトマト : 2~3個
  • パセリ : 少々
  • バター : 15g
  • 牛乳 : 大さじ1~2
  • 塩・こしょう : 少々

作り方

  1. じゃがいもは皮をむき2~4等分して鍋に入れ、水からゆでる。
    竹串が通る程度まで煮たらざるにあげボウルに入れる。
  2. 1にバターを加えてフォーク等で粗くつぶし、牛乳を加えて混ぜる。
  3. 塩こしょうで味を整え、器に盛り付ける。
  4. みじん切りしたパセリを散らし、プチトマトを添えたら出来上がり。


・柿ミルクゼリー(2~3人分)

材料:

  • 柿 : 1個
  • 牛乳 : 75~100cc
  • 砂糖 : 少々
  • ドライフルーツ : 適量

作り方

  1. 柿は皮をむき、小さくカットする。
  2. 1をミキサーに入れて滑らかになるまで混ぜ、牛乳を加えてさらにしっかりと混ぜる。
    甘みが足りない場合は砂糖を加える。
  3. ドロッとして来たら器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。お好みでドライフルーツを散らせば出来上がり。


・炊飯器ケーキ(3~4人分)

材料:

  • ホットケーキミックス : 200g
  • 卵 : 1個
  • 牛乳 : 150cc
  • 砂糖 : 大さじ1
  • 黒ごま : 適量
  • サラダ油 : 少々

作り方

  1. ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜる。
  2. 炊飯器の釜にサラダ油を塗り、1を流し入れる。
  3. 表面に黒ごまを散らしたらふたを閉じ、炊飯スイッチを入れる。
  4. 炊き上がったら竹串を刺し、生地が付いてこなければ粗熱を取って取り出す。
    生地が付いてくる場合はもう一度炊飯スイッチを入れ、様子を見ながら加熱する。
  5. 切り分けて皿に盛れば出来上がり。


【ワンポイント】

  • ・柿ミルクゼリー:柿のペクチンと牛乳のたんぱく質で、ゼラチンなしで固まります。
  • ・炊飯器ケーキ:火を通し過ぎて焦がさない様に注意。お好みでメープルシロップやバターを添えて下さい。
Copyright JA佐渡 -女性部 .All rights reserved. JA佐渡HPgoogle+