Amazonで佐渡の農産物を販売中!佐渡のおいしさをお届けします。
☆送料無料・消費税無料☆

2012年2月1日水曜日

米粉のお好み焼き ~野菜たっぷり、モチモチの食感~



米粉のお好み焼き ~野菜たっぷり、モチモチの食感~

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2012年2月号 掲載 )

材 料(4人分)

  • 米粉 : 500g (さどっ粉/パン用ミックス粉)
  • 豚肉 : 200g
  • キャベツ : 小1玉
  • ニンジン : 1個
  • 桜えび : 20g
  • 卵 : 2個
  • サラダ油 : 小さじ2
  • 紅しょうが : 少々
  • 青のり : 少々
  • 花かつお : 50g
  • マヨネーズ : 適量
  • ソース : 適量

作り方

  1. キャベツはみじん切りに、ニンジンはすりおろす。
  2. 米粉を水で溶き、お玉ですくったときポッタリと落ちるくらいの硬さになるようにする。
  3. 2にキャベツ、ニンジン、卵、桜えびを入れてよく混ぜる。
  4. フライパンまたはホットプレートにサラダ油をひき、分量の約2/3の豚肉を並べる。
  5. 4の豚肉の上に生地を乗せ、その上にさらに残りの豚肉を乗せてふたをして蒸し焼きにする。
  6. 焼き色がついたら裏返して、さらに蒸し焼きにする。
  7. 中心までしっかり火が通ったら、器に盛り、紅しょうが、青のり、花かつおをふりかけ、マヨネーズやソースなどをお好みでかけて出来上がり。




家にある野菜を何でも入れてOK!
野菜が苦手なお子さまのおやつにも最適な逸品です。

2012年1月1日日曜日

変わりぼんぼら焼き ~米粉とそば粉のホットケーキ~


変わりぼんぼら焼き ~米粉とそば粉のホットケーキ~

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2012年1月号 掲載 )

材 料(直径10㎝× 8枚分)

  • 米粉 : 100g
  • そば粉 : 100g
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • 卵1個と牛乳 : 合わせて1.5カップ分
  • つぶあん(市販のもの) : 250g
  • バター : 小さじ1

作り方

  1. 米粉、そば粉にベーキングパウダーを入れて、ふるいにかける。
  2. 卵を割りほぐし、牛乳を加えて1.5カップの分量になるようにする。
  3. 1に2を入れ、ダマができないようによく混ぜる。
  4. つぶあんを加えてさらに混ぜる。
  5. ※つぶあんの硬さによって、生地が硬すぎるときは牛乳を少しずつ加える。
  6. ホットプレートまたはフライパンで両面を焼く。
  7. 器に盛り、バターを添えて出来上がり。

JA佐渡女性部ブログ「かあちゃんキッチン」へようこそ!



JA佐渡女性部ブログ「かあちゃんキッチン」へようこそ!


こちらはJA佐渡女性部が、その組合活動(料理講習会、広報誌「JA佐渡」にレシピ掲載)を通して実践した米粉レシピを公開するブログです。

おいしい佐渡米で作った米粉で様々な料理を提案しますので、宜しくお願いします。
Copyright JA佐渡 -女性部 .All rights reserved. JA佐渡HPgoogle+